タグ: サスペンス映画

【映画】死刑にいたる病

もう一つ、最近観た映画です。公開当時観に行こうかずっと迷って結局上映終わってたんですけど、U-NEXTで無料で観れるようになってたので観ました。
白石和彌監督の作品、大好きで今回も面白かったです。この監督は人間の不快な部分とか不気味な部分とか恐ろしい部分とか、醜いものを書くのが非常に上手で、今回も嫌な感じが良かった。ただインタビュー記事とかで言ってたみたいにエンタメ全振りで割とライトではあるのでかなり観やすいかも。ただ殺人シーンは被害者の悲鳴と人体欠損描写が結構キツめなので、苦手な方はやめておいた方がいいです。
阿部サダヲめちゃくちゃすごい。何であんな据わった目が出来るんだろう。朝ドラで今、気の良いおっちゃん役やってたり、ドラマで昭和の賑やかな親父の役やってるのに、こういう静かで怖い人も似合うし。主人公君、正直徹頭徹尾痛々しいというか、共感性羞恥って感じなんですけど、それが良い感じにサダヲ演じる殺人鬼に噛み合っていて、こういう素直で真面目なバカじゃないと話が成り立たないような気がするので、人間のバランスが非常に良い。
ストーリーは突き詰めるとかなり穴だらけで、何で…?みたいなツッコミどころかなりあるので、謎解き系サスペンスとか期待する方は多分視聴後ガッカリします。何も考えずに観るべき。この映画は殺人鬼の阿部サダヲを楽しむ映画だと思ってます、私は。あと結局最後まで同級生の女の事は好きになれませんでした。何だあの女は。

【映画】永遠に僕のもの

ネイルを塗りながら、ずっと気になっていた映画を見ました。遠い昔、何かで見た情報では非行が目立つ美少年が周りを惑わせていくとあった様な気がしたのですが、それは完全に私の思い過ごしでした。天使を自認する非行美少年がガチの犯罪者ファミリーに惑わされ、どんどん犯罪に手を染めていくという内容でした。そして主人公くんは犯罪者ファミリーの息子君のことが好き、多分。逆なら好みドンピシャやったね。

雰囲気はめちゃくちゃ好みでした。割と静かな映画は好みなので私は全然面白く見れたのですが、本当に結構静かな映画なので人によっては退屈な可能性が全然ある。
冒頭で人様の家に侵入して、お酒を勝手に飲みつつ貴金属やレコードをパクって、レコードかけてリビングで踊り散らして止めてあった人様のバイクぶっ飛ばすシーンめちゃくちゃすぎて面白かったです。
私の察しが悪い所もあるのですが、結構そこカットなんだ…みたいなところもあって、視聴後に解説とか考察のネット記事読んで補完しました。やっぱり全体的に雰囲気を楽しむ映画だと思います。主役の男の子は顔が可愛い