ネタバレされすぎて展開まで全部知っているので、完全に観た事ある気でいたミストを観ました。名の知れた超王道映画を観るのはかなり久しぶりかも知れない。
そして観た結果、あんまり好きじゃないと言うことがわかりました。オチがとかでは全くなく、全体的に嫌かも。
パニック映画で面白かった映画は沢山あるので、シチュエーションに外れはないのですが、登場人物が最悪すぎた。なんか緊急時に協調性が一切見られず、自分勝手に動きすぎていてマジで不快でした。だから死ぬんや。
最初に出て行った女は何で生きてた?って感じだし、オチもああする必要はマジで全くなかったし、モンパニにしてはモンスターに愛らしさが微塵も無いので惹かれないし、殺す必要のない人まで殺しちゃったり、結構未完成な映画なんだなぁと思いました。パニック映画なら新感染とか、日本でもシンゴジラとかの方が面白くて良質かなと思います。今あげた映画に比べてストレスが凄い。ミスト好きじゃない。オチはもう知ってるので何とも思いませんでした。て言うか胸糞というより『ええ…?』という困惑の方が強いかも。この前観たマジカル・ガールみたいに。
ゲームとかで最初の方にこれは死ぬやろ…みたいな事を30分くらいずっと続けてマジで愚かでした。ていうか30分どころか全編ずっとだわ。絶対そこある程度カットすれば2時間もかからないのに。助長すぎる。大人の小競り合い見せられてイライラしてるの本当に何の時間?
映画系YouTuberの中でもヘイトを一身に受けていた最大の敵こと宗教ババアはマジで人間性に問題がありすぎて逆にめちゃくちゃ面白かった。しかも何か起きたらめちゃくちゃビビり倒してるし。超悲鳴あげるし。何だよこいつ。人間性の塊すぎる。
原稿をしながら観ていたのですが、ここでタブレットが操作出来なくなるシーンが来て全く進みませんでした。窓に虫がへばりつき、羽を鳴らすシーンで背筋に悪寒が走り、動けなくなりました。何せ虫が本当にダメでダメで。子宮に沈めるを観た時も虫のシーンは『お、おわ〜〜〜!!!!』ってなったのですが、今回も『うわ〜〜〜〜〜っ!』となりました。画面なんぞ観れません。ただこのシーンでおそらく沢山いるであろうクリーチャーの一部の姿と言うのが判明するので大切なシーンです。観れません。て言うか本当に虫のシーン多すぎるだろいい加減にしろ。この世に沢山怪物のデザインがある中で何で虫しかいねぇんだ。リッカーみたいなやつ出せ。それしか出すな。
字幕で観ていたので何言ってんのか全然分からず、画面も観ていないのでどうなっているかも分からず、原稿も進まなかったので観なきゃ良かったと思っています。
ていうか宗教ババア面白すぎる。私はお前が大好きだよ、もはや。マスコットだろあれは。何なら人を動かすことに成功しているのガチでおもろい。信仰心が厚い。教祖の器。
ちなみにこの映画で一番好きな人は射的ニキです。名前知らん。片手でぶち抜くし主人公に割と助力してくれるとこカッコ良すぎる。
コメントを残す